スポンサーサイト
Posted by 田中たけよし on
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
堺市議会では、昨年から「議会基本条例・案」づくりを進めてきました。
議会基本条例とは、議会がどういった意っ沙汰の市民への説明責任、市民の意見を市政に反映するための広聴など、開かれた議会と市民の参加を進めていくことをめざして全国の自治体で制定が行われてきている条例です。
ポイントは、①議会としての「議会報告会」の開催 ②陳情、請願者の「意見公聴会」 ③「議員間討議」の三点と言われます。今回の「議会報告会」この①を試行的に行おうとするものです。
全国でも議会基本条例はその制度と使い方によって市民参加に大きく寄与しますが、形だけ作った議会も多く、条例づくりにどこまで市民の声が反映されるかが一番のポイントで、『仏作って魂入れず』とならないように、ぜひ「議会報告会」へご参加ください。